サイトマップ
< e-dashi.com (松ヶ枝屋) サイトマップ >
●トップページ
< 昆布関係 >
●日高昆布 1等・3等・日高昆布 長根昆布・日高昆布 規格外
北海道井寒台浜産の日高昆布です。1等、3等、そして規格外の切り落とし昆布、根昆布などがあります。
●棹前昆布
早く煮えて使いやすい棹前(さおまえ)昆布の1等品です。
●羅臼昆布・羅臼耳昆布 赤葉
甘味のある香り高い出汁が取れる羅臼昆布。天然1等と3等、お徳用の羅臼耳昆布 赤葉を取り扱っています。
●真昆布
天然1等の真昆布です。澄んだ綺麗な出汁が取れます。甘味もあり美味しい昆布です。
< 鰹節関係 >
●本枯れ節 枕崎産(本枯れ節/本節)
九州枕崎で製造された鰹節(本枯れ節)です。
ご自分で削っておられる方に。
キズなしの品とキズが入ってしまっている業務用があります。
●削り立てかつお節(本枯れ節、荒節、宗田節/削り節)
本枯れ節、荒節、宗田節の削りたて削り節をお届けします。
ご注文を頂いてから削り、発送をしております
薄削り、厚削りにも対応しています。
●かつお節削り器
削り立ての鰹節は口の中に入ると溶けていきます。
削り立ての鰹節は香りも風味も何ともいえません。
●かつお節削り器 貸出し
当店で販売している鰹節削り器を返却時の送料のみで約1週間貸出ししております。お試し下さい。
< 煮干関係 >
●あご煮干し(飛魚煮干し)
島根県隠岐の島でとれた飛魚で作った割あご(あごの煮干)です。割りあごの製造の様子も。
●平子煮干し
鳥取県境港で揚がった平子(真いわし)の煮干です。
●うるめ煮干し
鳥取県境港で揚がったうるめ(うるめいわし)の煮干です。
●割うるめ
鳥取県境港で揚がったうるめ(うるめいわし)煮干の頭とはらわたを取り、割ってあります。
●あじ、豆あじ煮干し
鳥取県境港で揚がったアジの煮干です。
●鯛煮干し
鳥取県境港で揚がった小鯛の煮干です。
●平子、うるめの素干し
鳥取県境港で揚がった平子(真いわし)とうるめいわしの素干しです。出汁はでません。そのまま食べます。
< 椎茸関係 >
宮崎県で原木栽培された干し椎茸です。
●干し椎茸 香信(こうしん)
●干し椎茸 冬茹(どんこ)
●干し椎茸 シッポク(中小間)
●干し椎茸 上バレ
●乾燥 舞茸
●乾燥 木耳
< 山陰の乾物 >
●十六島(うっぷるい)岩海苔
●十六島乾燥岩海苔
島根県平田市でとれる貴重な生海苔、十六島(うっぷるい)岩海苔です。かもじ海苔とも言います。十六島岩海苔採取の様子。
●笹カレイ
島根県で採れた笹カレイの干物です。あぶって食べたり素揚げにして食べます。おやつやおつまみに。
< 山陰の一夜干し >
●生干しカレイ
山陰で採れた新鮮なエテカレイを加工。冷蔵のままお届けするので身がホワッと柔らかいです。
< その他の乾物 >
●出西しょうがの砂糖漬け
地元特産の出西生姜と砂糖のみを使って作った、生姜の味を活かした「出西(しゅっさい)しょうがの砂糖漬け」です。
●出西しょうが湯
地元特産の出西生姜と砂糖、馬鈴薯でんぷんで作った「しょうが湯」です
●そばかりん(隠岐のそば菓子)
「かりん」は隠岐のそば粉を使って作ったそばかりんとうです。
< 買い物サポート(国内) >
●お買い物全体のご説明
●ご注文方法
●お支払い方法
●返品・交換について
●送料一覧
●業務用・大口ご注文ご案内
●特定商取引に関する法律に基づく表示
< お買い物サポート(海外) >
●海外発送についてご案内
●海外発送のお買い物の流れ
●海外送向け特定商取引法に基づく表示
●EMSの送料表
< 実店舗について >
●お手持ちの本節削ります
●実店舗ご予約フォーム
< e-dashi.comについて >
●当店について
< 個人情報取扱いについて >
●プライバシーポリシー(個人情報保護方針)
< その他 >
●サイトマップ(このページです)